Field One

1098s

ご新規の1098sさんはエンジン不動でご入庫。
早速分解、流石にコレではエンジンはかかりません。。。


ギア・クラッチ・フランジは新品に交換しました。
軽量フライホイールは純正に戻しました。
これで安心してスタータースイッチを押していただけます。


車両に組み付け作業は完了です。


さて、スタータークラッチが壊れるまでセルボタンを押し続けもエンジンがかからなかった根本的な原因を探します。
先日も同じトラブルに見舞われた車両が入庫しましたが、今回も同じですね。
スロットルボディー。



作業を進めるにはエアボックスを外す必要がありますから、走行中に溜まった砂、小石をクリーニングしながら整備を進めていきます。


初期型1098なので気になっていたベルトカバー外しましたが、やはり樹脂製のプーリーが使用されたまま。
後期型のアルミ製の製品に交換いたしました。


今回はトラブル予防の意味での交換でしたが、怪しいパーツは先手を打って交換しておくことで、トータルで考えると整備代も抑えられます。
何よりも余計な心配をせずに楽しめるのが1番です。
間もなく訪れるツーリングシーズン前に、しっかりとメンテナンスをしておきましょう。


気温や気候を含め、始動性の確認を行います。
最後に診断機を接続して、各センサーの確認、排ガス調整、試走をし、フィーリングを確かめながら各部のチェックして完了です。